皆さんが考えるお金持ちの定義はなんですか?
年収が高い人?
このように思っているは日本人だけです。
ではお金持ちの定義はなんでしょうか?
二つのグラフをご覧下さい。
日本の上場社長の年収ランキング

日本の上場オーナーの配当ランキング

圧倒的に配当ランキングの方が額が大きいです。
ソフトバンクの孫さんは、年収は1億円なのに、配当は100億円です。
なぜ、上場企業の経営者は、年収ではなく、配当を沢山もらうようにしているのでしょうか?
年収のようなインカムは、『50%マネー』といわれています。
つまり額面から最大で約50%が税金として引かれます。
不動産収入なども50%マネーに属します。
そして株式などの配当やファンドの売却益は、『20%マネー』といわれています。
税金はなんと20%でよいのです。
世の中は『0%マネー』というやり方もあります。
この方法は世間的には画期的な方法ですが、お金持ちは情報交換していますので常識になっています。
こうなると資産はどんどん加速的に増えていきます。
経営者の収入は、多くしようとすると大変なことが一杯あります。
つまり限界があります。
自在人を目指すなら、20%マネー、0%マネーを使いこなすことです。
詳しくは機会があったら書き込みします。