皆さんはどれくらい先の予定を入れていますか?
1ヶ月?
3ヶ月?
1年?
実はプランニングのオススメの方法があります。
それは、
【1年先までの遊びの予定を先に入れる】
ということです。
私はそろそろ、1年後の夏の家族旅行の予定を入れようかと考えています。
まず遊びの予定を先に決めると、どういうことが起きるのか?
めちゃくちゃワクワクする状態になります!
また、それに向けて計画を立て始めます。
そして仕事や雑用を、その期間に入らないように調整していきます。
でもなかなか難しいという方もいると思います。
しかしながら、こう考えてください。
その方法で調整がきかなかったら、最悪キャンセルすればいいと。
そもそも計画がなければ、実行しようともしません。
計画があれば、何とかしようとします。
とくに楽しい事は尚更です。
これこそが自在人のタイムマネージメントなのです。
それから実は、予定は先に入れたもん勝ちです。
このタイムマネージメントの感覚ができると、時間を自在に支配できます。
仕事に追われるのは、タスクマネージメントばかりして、人生のタイムマネージメントをやっていないからです。
時間は全てあなたが自在にクリエイトできるのです。
是非とも実行してみてください。
さてこれから、アムステルダムへ自在人仲間に会いに行ってきます!