借金生活から抜け出そうとして、フルコミッションの営業をやっていた時に、直属の上司からのアドバイスで、【先取り思考】というものがありました。
『成功者はイメージやマインドが大切だ。
だから成功者の生活を先取りして、まずは自分の枠の外のことをやってみろ。』
私は素直にそれを信じ、お金がないのにホテルのラウンジで一杯1000円台のコーヒーを飲んでみたり、一泊数万円の高級ホテルに泊まってみたりしました。
そしてわかったことがあります。
人間にはいくつかのタイプがあって、成功論も色々なパターンが存在するのだと。
実は私は、上司のアドバイスは浪費にしか思えませんでした。
葛藤であり苦痛でした。
借金を返しているのに、こんなことをしている場合なのか。
そしてこんなことは成功してからすればよいのではないかと。
でも当時は、このマイナス思考を変えないと成功できないのだと思い込んで、先取り思考を無理にしていました。
上司はすごく素敵な方で、大成功してました。
だからそのアドバイスは正しいと思います。
何が言いたいかというと、人が成功するのは色々なパターンがいるということです。
だから自在人になるのも色々なパターンがあっていいと思います。
私に正直、先取り思考は全く合いませんでした。
多分、想像力があって、メンタル的に強いタイプの人向きなような気がします。
だからこの方法が正しいとか、こうしなければいけないとかではなく、どうなりたいか、そして自分の性格では、どのパターンなら自在人に近づけるのかを見つけることが大切です。
だから人生の目的が一緒で、多様性に富んだ仲間の付き合いが必要です。
実際、私のアドバイスがしっくりくるのは、私のようなタイプの方です。
でも私と違って先取り思考タイプの方は、少し物足りないと思います。
だから皆さんは、自分が合うと思う自在人の先輩を探してみてください。
私は自在人倶楽部は、本当に多様な方が集まっている日本一のコミュニティーだと感じてます。