人生において、順風満帆なことは素晴らしいことだと思います。
しかしながら、大きな事を成し遂げている方は、少なからず逆境の時期があることが多いです。
私にも以下のようなことが起きました。
1.自分はもっと先に行きたいのに、自分の実力を周りが認めてくれない、もどかしい状態。
これは私は20代のサラリーマンの時に経験しています。
2.極限まで頑張っているのに結果が伴わない。
これはフルコミッションの営業をしていた時に、嫌というほど思い知らされました。
3.良かれと思ってチャレンジしたが、ドツボにはまってしまった。
投資していると、たまにあります(笑)。
でも、この逆境の時期は、とても大事な期間なのです。
【成功は成長の果実】というように、成功には成長は欠かせません。
植物もそうですが、厳しい環境下で育っていると、とても丈夫に育つそうです。
そして人が成長するには、納得のいかない状況から逃げ出さず、立ち向かい、そして【もがく】ことです。
【もがく】とは、必死に手をとめないで泳ぐ様を表しています。
つまり悲観的に考えるより、とにかくやり続けることです。
そして他人や、置かれている環境のせいにせず、とにかく【もがく】ことです。
私も今までの人生で色々なことがありました。
大きな借金も抱えましたし、人生で2度も鬱になりました。
でも結局、環境から逃げずに【もがく】ことで、チャンスと巡り合い、自在人になりました。
人は簡単に諦めます。
だから、もがいている人にチャンスがきます。
他の人が諦める、その先の更なる【もがき】が大切なのです。
必ず【もがき】は成果となって、未来に帰ってきますよ。