人生において成功を手に入れようとしたときに、大切な考え方の一つとして、【動き方】があると感じています。
それは一言でいうと、行動の選択基準とも言えます。
たとえば、ある情報を得た時に、それを活かして行動するか、スルーして行動しないかは、皆さんが選択しています。
どんなに素晴らしい情報でも、行動しなければ結果には反映されません。
しかし時間は有限です。
やみくもに行動していると、時間もお金も体力も続きません。
そこで、この情報は行動する、この情報は行動しないなど、選択の基準を持つことが大切です。
私がメンターから教わり、大切にしている行動の選択基準つまり【動き方】があります。
世界を見渡した時には、二つの層があるのです。
それは、自在人の層と、それ以外の層です。
1.多くの人が動いていないが、自在人の層が動いているときは動く。
2.多くの人は動いているが、自在人の層は動いていないときは動かない。
3.多くの人が熱狂し始めているが、自在人の層が動きを止めた時には動きを止める。
私は自在人の層の動きに相乗りする、まさにコバンザメになることのより自在人になりました。
だから自在人の層にいるメンターは大事です。
私はたまたまラッキーで、その層にいるメンター達に出会い、仲良くさせてもらい、学んできました。
皆さんが、動き方に迷ったときには、いつも思い出してください。
皆さんが目指いている自在人の層の動きを、観察し、帯同することです。
そうすることにより、迷いは取れ、方向がはっきりと見えてきます。
一つだけ注意。
あまりにも上の層の自在人では、また行動の基準がまったく違うので参考にはならないですよ。
あくまでも皆さんが目指す自在人の層の動きを見てくださいね。