2020年は新型コロナウィルスの世界的な蔓延で、今後の見通しもどうなるのかもわかりません。
感染者数や死者数も全世界で毎日、増加の一途です。
また世界的なロックダウンで、各国の人の流れや物の流れが分断されているだけでなく、経済活動がストップしていて、大きな不景気の流れ(リセッション)が襲ってくるのではないかと言われています。
こういう時にこそ、人の本質が現れると思います。
1.状況を判断しようとせず、受け流す人
2.状況を判断し、変化をせずに生活する人
3.状況を判断し、変化を受け入れて行動する人
状況を判断しようとせず、受け流す人
世界が変化しようとしている状況を、自分なりに判断せず、まあ大丈夫だろうと受け流しています。
一見すると楽天的だと思いますが、そうではなく、ただ単に無知、無理解なだけです。
とくに世界が今、都市封鎖(ロックダウン)しているのに、ロックダウンという用語さえも知らなかったり、国や自治体が外出自粛といっているのに、平気で大人数の集まる酒場などにマスクをせずに飲みにいったりする人です。
端から見たらいい迷惑です。
状況を判断し、変化をせずに生活する人
状況は理解できますが、このまま自分は変化せずにじっとしていれば、時間とともに誰かが解決してくれるという考えで行動しない人です。
大半の方がこのタイプだと思いますので、私はそれで良いかと思います。
ただし他人任せの思考なので、ジリ貧になっていくこともあります。
以前の私はそうでした。
状況を判断し、変化を受け入れて行動する人
状況を正確に判断し、世の中の変化には必ずチャンスが生まれるという【チェンジはチャンス】という思考を持っている人です。
このタイプは悲観的に考えず、そして楽観視せずに、先の変化に集中して予測して行動しています。
このような世界の大きな変化は、滅多に経験できません。
そういう意味では貴重な体験かもしれません。
無知、無理解でいることをやめ、変化を恐れずに、行動してみてください。