人生で納得のいかないことが起きた時。
そんな時は【許す】ことから始めましょう。
この許すという行為は、最初はなかなかできません。
だから小声でも『許す』というニュアンスの言葉を言うと効果的です。
私は日本語でも英語でも、
『気にしないで(笑顔)』
と言うようにしています。
そして許すときは、相手のことをだけでなく、自分のことも同時に許しましょう。
自分を許すのはとても大切です。
例えば空港までの交通手段が遅れていて、飛行機に乗り遅れたします。
その時にイライラして、途中の交通手段の遅延を恨んだり、チェックインカウンターで融通をきかせてくれなかったスタッフに文句を言っても仕方ありません。
なぜなら起きた現実(過去)は変えられないからです。
そこで全てを許しましょう。
相手のことも、自分のことも許しましょう。
自分のことを許せないと心を自在にできません。
『もっと早く家を出ていれば!』
そう思ったなら、次からそうすればいいのです。
過去は完了して、許してください。
そうすれば心が軽くなり、未来に向けて前向きな気持ちで進めます。
この心構えが自在人流です。
皆さんも許すことを実践してみてください。