自在人を目指していく上で【幸せ感(幸福感)】の追求は大切です。
幸せの追求では??
幸せと幸せ感は何が違うのか?
・お金持ちになりたい。
・時間を自由に使いたい。
・楽しい仲間と人生をエンジョイしたい。
・若くて健康な身体を手に入れたい。
幸せの追求とは、理想とする最高の自分を思い描き、追い求めることです。
しかし気をつけなければいけないのが、他人と比較して作った自分の理想像を追い求めないことです。
比較は際限がないので、疲れてしまいます。
そしていつまで経っても、幸せ感が得られません。
そこで幸せを追求するのではなく、毎日の幸せ感を高めていきましょう。
【幸せ感】は他人と比較することなく、自分の今の環境に感謝して、今日を楽しみ、将来に希望を感じることです。
私は朝起きると、今日も1日が始まることに感謝して『ありがとう』と声に出します。
そして楽しい1日になることを想像した瞬間に、幸せ感をいっぱい味わいます。
また近い将来のことを考えているときも幸せ感を得ます。
つまり幸せ感は自分自身で作る物です。
幸せ感を高めることを人生の最大のテーマにして、五つの分野にカテゴライズしているのが自在人の生き方です。
幸せ感を得るために。
・今の素晴らしい環境と、より良い方向に変化している自分に感謝しましょう。
・過去は変えられないので忘れましょう。捕われてはもったいないです。
・理想の環境、理想の自分を追うのはやめて、小さな幸せ感にフォーカスしましょう。
その先に更なる幸せ感を得る自分が見つかりますよ。