FIRE
近年、20〜30代の間で【FIRE:ファイア】と呼ばれる早期リタイアがムーブメントになっています。 FIREとは「Financial Independence(経済的自立), Retire Early(早期退職)」の頭文…
近年、20〜30代の間で【FIRE:ファイア】と呼ばれる早期リタイアがムーブメントになっています。 FIREとは「Financial Independence(経済的自立), Retire Early(早期退職)」の頭文…
2020年、明けましておめでとうございます。 今年も皆さんにとって、自在人に近づく良い年になるように願っています。 年始ですので、皆さんは今年の目標を立てていると思いますが、それを確実にするための秘訣を伝授…
成功者に共通することの一つに読書の習慣があります。 読書は自在人として成長するのにとても大切です。 人の知識や経験を、たった千円程度で手に入るのですから。 読書をしたり、セミナーに参加したりして、情報を収集…
自在人になるための法則として欠かせないのが、【引き合わせの法則】です。 皆さんの中には【引き寄せの法則】は知っているという方はいらっしゃるのではないでしょうか? 引き寄せの法則とは、良いことを考えれば良いこ…
スイスのバーゼルに金融視察に来ています。 金融の総本山である世界の中央銀行をメンバーとしたBIS(国際決済銀行)がある都市です。 そしてバウマン、ラ・ロッシュ、グッツウィラー等の多くのプライベートバンクがあります。 バー…
マーケットメーカーであるジェイストライカーズの友人に招待され、ニューヨーク証券取引所に行ってきました。 現在では、招待がないと入れないので、貴重な機会になりました。
自在人を目指していくときに、大切なマインドがあります。 それは、人と同じ思考と行動の選択をすることを嫌うということです。 極端な話、真逆の思考と行動を選択すると良いかと思います。 このテーマは、今回の書き込みでは全部は説…
自在人になるためにとても大切なこと。 それは【価値のあるもの】への投資です。 皆さんが感じる、価値のあるものとはなんでしょうか? まずは、この先の文章を読むのをいったん止めて、考えてみてください。 そして、…
英不動産コンサルティング会社、ナイトフランクのウェルスレポート2018年版によれば、50億円以上の金融資産を持つ世界の超富裕層は2017年の1年で10%も増えています。 そして2018-2022年には、全世…
日本でお金持ちというと、イメージするのは年収1億円以上の方だと思います。 (お金持ちの定義は、年収ではなく、資産額なのですが、そのことはまた今度の機会に。) そもそも日本に、年収1億円以上の方はどのくらいい…